v.1.002

このプログラムについて

 ワーキングメモリ(短期記憶)の容量(記憶範囲:メモリスパン)を調べるのに広く使われている数唱範囲課題をWindows PC上で動作するプログラムにしました。読み上げられる数列を覚えて,正しく再生できる限界容量(記憶範囲)を測定します。再生するときに,提示された順番で再生する「正順再生(順唱)」と,提示された順番を頭の中で入れ替えて最後の数字から再生する「逆順再生(逆唱)」の2種類を設け,ワーキングメモリの中で情報を操作する能力の一部も調べることができます。

 今年度(2022年度)の卒論研究(大可亜未・田室遥貴・平本三奈「ワーキングメモリと日常生活上の問題について」)のために作成したものです。




Web版プログラムについて

このプログラムには,ホームページをご覧のブラウザ上で動作するWeb版があります。データの記録機能がありませんが,手軽に試してみることができます(ブラウザによっては対応していないことがありますがご容赦ください)。

Web版 数唱範囲課題

https://maruhi.heteml.net/webprog/DigitSpan01_web/


動作環境

[ハードウェア]

[OS]

Windows 11(64ビット)で開発・動作確認を行っています。

使い方

ダウンロードしたら

プログラムの実行

課題画面

結果の表示と順位表示

データファイルなど

このプログラムでは,「data」フォルダ内に以下のファイルが自動作成されます。

[_param.txt]

[_DigitSpan01.csv]

[日付_時刻.csv]

制限事項等

その他

ダウンロード

 プログラムは,「DigisSpan01002_release」という名前のフォルダごとzip形式で圧縮されて1つのファイルになっています。ダウンロードした後に,必ずフォルダごとすべてのファイルを解凍してからお使いください。