v1.001

このプログラムについて

 大学における心理学教育では,必ず「心理学実験」という演習授業があって,心理学における古典的なテーマについて実際に実験をしながら体験すると同時に,心理学領域の論文執筆のきまりに従ったレポートの作成が求められます。その中でよく使われる実験テーマが,視覚的な錯覚現象である「錯視」であり,ミュラー・リェル錯視(ミュラーリヤー錯視)はその代表例です。

 私が担当する心理学実験の授業では,テキストとして「宮谷・坂田ほか(編) (2009).『心理学基礎実習マニュアル』北大路書房」を使用していて,従来から,この図版(←PDFファイルです。使用される場合は100%スケールで厚紙に印刷してください)を使って,学生たちが実験者,被験者(参加者),記録者に分かれて手作業で実験を行っていたのですが,新型コロナ感染症のために学生たちが相互に接近して図版を交換しながらの実験が難しくなったので,実験プログラムを作りました。

 全国の大学の中には,こんなプログラムがあると助かるという先生もいらっしゃるかもしれませんので,ここに公開させていただきます。役に立つようでしたら,どうぞご自由にお使いください。


Web版プログラムについて

 このプログラムには,ホームページをご覧のブラウザ上で動作するWeb版があります。データの記録機能はないのですが,私の授業では(PCルームが使えないので)このWeb版を使って実験をする予定にしています。どのような実験プログラムか試すのにもお使いください(1条件あたり8試行です)。

Web版ミュラー・リェル錯視実験プログラム

https://maruhi.heteml.net/webprog/MullerLyer01_web/


動作環境

[ハードウェア]

[OS]


使い方

プログラムの実行

条件設定

実験中の画面

結果表示画面


データファイルなど

このプログラムでは,プログラムフォルダ内に作成された“data”フォルダに以下のファイルが自動作成されます。

[_param.txt]

[_MullerLyer01.csv]

["(参加者ID)".csv]


制限事項等


変更履歴


PC版プログラムのダウンロード

 プログラムは,“MullerLyer01001_release”という名前のフォルダごとzip形式で圧縮されて1つのファイルになっています。ダウンロードした後に,必ずフォルダごとすべてのファイルを解凍してからお使いください。

 ミュラー・リェル錯視実験プログラムのダウンロード…MullerLyer01001_release.zip